国際和菓子協会

WAGASHI to the WORLD

ユネスコ無形文化遺産である
「和菓子文化」を守り、世界に広めるため
各界のプロフェッショナル達が立ち上がった。

TOPICS

国際和菓子協会の発足にともない、公式ウェブサイトを開設致しました。

国際和菓子協会について about International Wagashi Association

ユネスコ無形文化遺産でもある
「和菓子」ですが、
有名和菓子屋が廃業するなど、
「和菓子離れ」が指摘されている。
そんな苦しい業界を変えるには
どうすればよいのか。
2019年の和菓子の生産金額は3812億円と、
10年前と比較して15%も減少しています。
苦境にあえぐ和菓子業界に、
コロナ禍はさらなる追い打ちをかけました。
そこで、和食と和菓子に携わる
プロフェッショナル達が立ち上がり
和菓子の文化を世界に広めるために、
国際和菓子協会が生まれました。

私達は日本の伝統文化和菓子の普及、
啓発及び育成に関する事業
和菓子文化を通じた
国際交流に関する事業等を行い
日本の文化の振興及び
経済活動の活性化を図り
広く公益に寄与することを
目的とする団体です

会員のご紹介 Chef Information

  • SHINTAROU WATANABE

    渡部 慎太郎

    渡部 慎太郎

    服部栄養専門学校卒業後、ホテル横浜開洋亭、ウェスティンホテル東京、ホテル日航東京など主にホテルで長年腕を振う。ホテル日航東京を離れた後は食に関するコンサルティング会社の株式会社フーデックに参画。代表の照沼英則氏とともに食の専門家として幅広く活躍している。

    Read more
  • HIDENORI TERUNUMA

    照沼 英則

    照沼 英則

    如水会館で料理人としてスタート。その後、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、ウェスティンホテル東京などの外資系ホテルでキャリアを磨き、ホテル日航東京では総料理長として皇族や世界のVIPを相手に腕を振るう。現在は独立し食に関するコンサルティング会社の株式会社フーデックを立ち上げる。

    Read more
  • YASUTOMO NABESHIMA

    鍋島 康友

    鍋島 康友

    クシティホテル 和食総料理長、札幌開陽亭別邸大三坂 和食処たやま 店長兼料理長。

代表あいさつ~和菓子の未来に向けて Message

甘美な思い出を喚起する「和菓子」

お菓子、甘いもの、スイーツと聞くと、ほっとした気分になったり、豊かな気持ちになる方は多いのではないでしょうか。
そうした人の幸せを喚起するお菓子の中でも「和菓子」は特別な存在です。
「両親」、「兄弟姉妹」、「祖父母」、「故郷」など、子どもの頃の甘い思い出と深く結びついている和菓子。老舗旅館や少しかしこまった和食の後に供された食後の和菓子。仕事場での手土産など。人それぞれに和菓子の思い出があるでしょう。
そんな和菓子が危機に瀕しています。
和菓子店の数は減少の一途です。老舗和菓子会社の廃業というニュースも一度や二度ではありません。家族経営の街の和菓子店の減少については、お住まいの街を見て実感される方も多いはずです。
原因は様々考えられますが、和菓子人気がなくなったわけではありません。「和菓子」と検索すればSNS映え写真が画面を占領します。さらに「wagashi」と検索すれば世界各国の人が投稿した日本の観光地で買った和菓子や、見よう見まねで作った「wagashi」の写真を見つけることができます。
国内の和菓子店は減少しても、和菓子は「わがし」として、さらに「wagashi」として広がっているのです。

甘くない和菓子の現状を経営知見で乗り越え、その先に広がる世界の「wagashi」へ

私は、20代で起業し数十の会社を立ち上げてきました。様々な業種を経営してきましたがその中心にあったのはいつも飲食業です。お客様の食べる時間の幸せに貢献できる喜びがあるからです。
その中で巡り合った和菓子。私自身、冒頭に書いたような甘美な記憶と結びついた和菓子。さらに、農林水産省に尋ねてみると、2013年にユネスコ文化遺産に登録された「和食」には、和菓子も含めれているそうです。さらに調べてみると多数の優秀な和菓子職人が他の飲食業の調理関係者と比べても恵まれているとは言えない状況にいました。
熟練のつくり手がいて、海外人気でマーケット拡大の可能性もある。一方で、企業経営に携わってきた者の目からは改善点も多いと感じました。
そこで、この度特定非営利活動法人国際和菓子協会の設立に至りました。
産業としての和菓子業界を、DX、マーケティング、サプライチェーンなど経営の観点で再興させる。さらに、和菓子の海外発信、和菓子文化を通じた国際交流など、「wagashi」の国際展開に尽力する。
この思いに共感いただき、照沼英則氏らに賛同いただき設立に至りました。
志のある方々にはぜひ私たちの仲間になっていただき、ともに和菓子の未来を作っていきましょう。ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

特定非営利活動法人 国際和菓子協会代表理事 渡辺大河

ロゴマーク LOGOMARK

折り紙は日本に古くから伝わり、
現代まで続く大切な文化遺産
一説には江戸時代に書かれた
井原西鶴の物語が始まりとも。
日本の伝統的な和菓子を世界へ、
手作りの折り鶴が、
世界に大きく羽ばたくように思いを込めて。

ロゴマーク 成り立ち

World Wide Wagashi